リゼット(14新)推奨日記

旧はてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/risette14/ )から移行しました。

チュウニズムのレーティング研究1

CHUNITHMゲームシステム、概要等まとめ

↑当研究のまとめをAtomicAge.netにて公開しています。以下の記事は研究過程や細々とした調べ物になります。


14.5到達して一段落したので、レートの上下する仕組みを調べたい。
レートの仕様、どこから手をつけたらいいか迷ってるんですが、ネット上にまだちゃんと説明しているサイトがあまりないようなので、まずは「レーティングについて今現在言われていること」をまとめてみようと思います。

基本

  • 各譜面には譜面定数が設定されている(内部値、内部Lvなどと呼んでいましたが、直感的でないので変更しました)
  • 譜面定数とスコアから1譜面あたりのレート値が算出される
  • プレイしたレート値の自己ベスト上位30曲分(被りなし)+直近のプレイから上位10曲分(被りあり)の合計がレートとして筐体で表示される

maimaiとほぼ同じと見られています。コナミ音ゲーマーの方には「ギタドラのスキル方式+直近の成績」と考えていただくとわかりやすいかと思います。
よって、レートを現在の実力に反映させるためには、同じ曲ばかりを何度もやっても直近10曲分しか上がらずいずれ範囲落ちして下がってしまうため、色々な曲をプレイして30曲枠を上げていくことが不可欠となります。
レート上位プレイヤーは11+以上の譜面を高スコアで埋め、かつ直近でも高い成績を出していることになります。

詳細・不確定

  • 譜面定数は基本的に表記Lvに準拠しているが、同表記のLv内でも差がある?

現在の譜面定数最大はThe wheel to the right紫と言われています。同じ13の中でも明らかに上がり方が違うため、差があると言われています。

  • 譜面定数は譜面種(赤、紫など)とは独立している?

maimaiでは同じレベル内でも赤は紫に比べて内部Lvが低い傾向にあるとされていますが、今のところ11+内では紫8曲と赤3曲に大差はないようです。また、この知見から同じ曲でも譜面種が違えば30曲の枠に別々に入るとされています。ギタドラとは異なる点なのでご注意を。

  • レート値計算のベストスコアはSSS(1007500)で頭打ち?ランクボーダーを基準に上がり方が変わる?

maimaiではランクSS(100.00%)以上ではレート値に変動がないとされています。上位プレイヤーのスコア状況を見る限り、このゲームでも同じような仕組みの可能性が高いです。また、maimaiではランクボーダーが上がるごとに同じスコアの伸びでも上がり方が増加する、という検証結果が出ています。単純にスコアに定数を掛け算すると計算が合わなくなってしまうので、これも可能性が高いです。

  • 直近10曲枠は30曲以内が対象?一定以下のレベル、一定以上のスコアを出すと対象外?

直近の30曲分のプレイからレート値上位10曲が選ばれると言われていますが、maimai同様どうも異なるようで、条件によっては一時的に範囲が拡大するようです。一定以下のレベルや譜面種をプレイした場合か、スコアやミス数が絡んでいるのかは今のところ不明ですが、低難度でSSSを出し続けている限り下がらないため、このいずれかにポイントがありそうです。

レート理論値の出し方(稼働初期時点)

Lv12以上の全曲と、Lv11+の11曲中8曲でSSSを出した上で、The wheel to the right紫で連続30回以内に10回SSSを出すと14.59になり、現状の理論値とされています。
ある程度の実力がある方は、この範囲の譜面を集中的にプレイすると伸びやすいと思われます。

レートを下げたい人へ

以上のような仕組みなので、30曲枠分のレートは下げられません。直近10曲枠のスコアは、10クレ分、30曲分のスコアをゼロにすればレートは最大限下げらると思われますが、1000円ほど捨てゲーをすることになり、かつ3クレほどでレートが戻ってしまうことを覚悟してください。
わざわざ狙って課題曲の難易度を下げるよりは、チケットやスキルを活用する方がお得だし身のためだと思います。


今後研究していきたいので、一緒に検証してくれる方、募集中です。