リゼット(14新)推奨日記

旧はてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/risette14/ )から移行しました。

ブレスト麻雀について検討

Brainstorm / 渦まく知識 (青)
インスタント
カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚、あなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。

ブレストフェッチほど気持ちいい動きはない。
サンマで北アンコを中盤にまとめて抜いたらブレスト感あって楽しかったので、毎局やれるルールを作りたいと思います。

以下、ルールで記載されていない部分は全て天鳳の喰有赤有東南戦に準拠します。

ブレスト麻雀
  • 王牌は14枚、ドラは王牌の右端をめくるものとし、カンドラは使用しない。残りの12枚を渦巻牌と呼び、嶺上牌と兼用で後述の「ブレスト」に使用する牌とする。
  • 各プレイヤーは毎局1回まで、ツモ番時に「ブレスト」と宣言することができる。局中で最初にブレスト宣言したプレイヤーは2000点、2人目以降は1000点、500点、0点を場に供託する。
  • ブレスト宣言した時、通常のツモ牌に加えて渦巻牌の左端から2枚の計3枚をツモり、16枚となった手牌から任意の2牌を王牌の右端に裏向きで戻す。戻し終わって14枚になった時点を通常のツモ後とみなし、カン、和了、捨て牌等を行うことができる。和了する場合、手中の任意の牌を和了牌としてよい。
  • リーチ後のツモ時にブレスト宣言した場合は、手牌との入替はできず、ツモった3牌の中から2牌を戻す。和了する場合、戻さなかった牌を和了牌とする。
  • 第1ツモ、リーチ一発目、嶺上牌、海底牌のツモ時にブレスト宣言し、2牌戻した時点で和了またはその後の捨て牌で振り込みした場合、各種偶然役を適用できる。

現代風ブー麻雀について検討

麻雀はいつだってオーラスが楽しい。
というわけでブー麻雀をやりたいです。
方針としては、
・現代の麻雀から最低限のルール変更に留め、ブー麻雀のエッセンス(場況を細かく計算しAトップを狙うこと)を抽出すること
雀荘のアルティマ卓で簡単に遊べること
を目指します。

以下、ルールで記載されていない部分は全て天鳳の喰有赤無東南戦に準拠します。

現代風ブー麻雀

10000点持ちアリアリ順位戦である。東風、半荘等の区切りはなく、誰かが終了条件を満たすことでゲームが終了する。
終了条件は、「誰かが18000点以上になる」か「誰かが0点未満になる(飛ぶ)」ことである。
終了後、前ゲームのトップを東家として次ゲームを開始する。
以下、持ち点が10000点以上である状態を「浮き」、10000点未満である状態を「沈み」とする。
 

名称 浮き人数 1位 2位 3位 4位
Aトップ 1人 9 -3 -3 -3
Bトップ 2人 4 0 -2 -2
Cトップ 3人 1 0 0 -1

ゲーム終了時、浮き人数に従って上記のポイント計算を行う。
同点時は起家に近い側をトップとする。
ただし、南入していた場合はポイントを2倍、西入していた場合は3倍…と倍率補正する。

沈み状態のプレイヤーは、自分が浮かないのに誰かを飛ばす和了ができない(チョンボ扱い)。チンマイやその他の和了制限はない。

ゲーム中の詳細については以下のとおりである。
・場ゾロはつく。一本場1500点、リーチ棒1000点。切り上げ満貫あり。
・流局時は常に親流れし、ノーテン罰符はない。リーチ者のみ手牌を公開する。
・ダブロン、トリロンは頭ハネ。
・得点は高点法により計算する。
・1飜縛り。ドラは表ドラ、カンドラのみとし非役の1飜。一発、裏ドラ、カン裏ドラ、赤ドラはない。
・ツモピンフ、チートイツ、三色同順等の戦後役は全てを認め、飜数も通常通り。
役満成立時は得点にかかわらずAトップとする(数え役満を含む)。
・フリテンリーチ、リーチ後の見逃し可能。1000点未満の場合リーチできない。
・トビ時には箱下得点も計算する。
チョンボは、ゲーム終了時のポイントから他家に1ptオールを支払い、同一の本場をやり直す。

天鳳で遊ぶ場合は大会ロビーを作成し、拡張ルールで以下のように設定すると近い感覚で遊べると思います。
f:id:risette14:20200607184117p:plainf:id:risette14:20200607184122p:plain

オールマイティ牌入りの麻雀について検討

身内で遊ぶ場合用に作りました。不明なルールについては推測や私見が混じってます。
いずれも、記載がない部分についての一般的なルールは「天鳳の喰有赤無東南戦に準拠」するものとします。

MONDO風マイティ

5m、5p、5s、白1枚を赤5m、赤5p、赤5s、春と入替えた136枚卓を作る。(以下この4牌をマイティ牌と呼ぶ)
赤5はそれぞれ対応色の1〜9のオールマイティとして扱う。春は字牌のオールマイティとして扱う。(これらを各マイティ牌に対する対応牌種と呼ぶ)
なお、いずれも赤牌としては取り扱えない。
聴牌形・和了形において、マイティ牌は手牌(非副露部分)あるいは河にある限り常に全ての対応牌種になるものとして取り扱う。この際、いずれかの対応牌種を適用してフリテンの場合、その手牌はフリテンである。
和了時には、「フリテン確認→裏ドラ確認→高点法による対応牌種の指定→打点確定」の手順を取る。
マイティ牌を捨牌した場合、他家は対応牌種の全てであるものとして副露あるいは和了ができる。いずれも行われず河に置かれた場合、対応牌種全てにフリテン制約がかかる。
マイティ牌を含む面子を副露した場合、副露宣言時にマイティ牌がどの対応牌種であるかを指定する。マイティ牌の加カンに対するチャンカンは、副露宣言時に指定された牌種についてのみ適用できる。
ポンチーは発声優先、同時は上家優先とする。(3人から発声されうるため)
マイティ牌がドラ表示牌であった場合、和了者が高点法で決定する。
マイティ牌は対応牌種の範囲で九種九牌の成立要件として算定できる。風牌を対応牌種に持つマイティ牌を捨牌して和了、副露されず河に置かれた場合、四風子連打の成立要件として算定できる。幺九牌を対応牌種に持つマイティ牌を捨牌した場合、流し満貫の成立要件として算定できる。
5枚以上使いの和了形あるいは5枚目以上を想定した聴牌形を認める。
リーチ後のアンカンは待ち牌が変わらなければ牌姿や役が変わってもよい(天鳳と同一)。
なお、マイティ牌を含む5枚形によるカンの上位形のようなものは作れない。
フリテンチョンボは5000点供託、同一本場やり直しとする。

花牌マイティ

赤なし136枚に春夏秋冬を追加した140枚卓を作る。(以下これらの花牌をマイティ牌と呼ぶ)
花牌は34種のオールマイティとして扱う。
花なしで和了した場合、カンドラを1枚追加でめくる。リーチをかけていた場合カン裏もめくる。
その他はMONDO風マイティに準拠する。

DP皆伝取得までにやったこと

2017/1/19、約200日の練習でDP皆伝を取ることができました。
5年くらい前に九段までちょろっと触ってからずっと放置してきたDPをなぜ今さらやることにしたかというと、知り合いにDPで初皆伝を取ったせいで人格が歪みきってしまったシフ山という人がいるんですが、彼が前年の6月末にうっかりSP皆伝を取って両皆伝になってしまったからです。あまりにアピールがうるさいので黙らせたいと思って僕もDPをやることにしました。
こういう練習的な記事も皆伝取れたら書いておきたいと思ったんですが、人によって置かれた環境やそれまでのスペックが違う分必要とされる要素も練習方法も変わってくるので、一例として述べておくに留めようと思います。

始めた時の状況

  • SP皆伝は所持しており、一般的な技術はひととおり持っている(未難4)。デラ自体2年くらいやっていなかったが半年ほどかけてリハビリ済
  • 一時期片手をやっていたので、右手八段は安定して取れる(左手は五段くらい)
  • DP九段はかろうじて取れた(ほぼ右手頼み)


中途半端に鍵盤を習っていたことのある人間はことさら右手に偏重する傾向があると思います。
認識力もそうですが、この右に左がついてこないもどかしさが非常に歯がゆかったです。とはいえ左手だけを鍛えるのはなかなか難しいので一つだけオリチャーを実行。

ハノンチャート(九段〜皆伝)

専コン使える人は普通にビートマニアした方がいいと思いますが、住環境の都合上バチバチ音はとても出せないので代わりに電子ピアノを買ってきました。前々から欲しかったということで…。
ハノンは60番まであり、一般的にはスケール&カデンツァとかアルペジオが一番大事な練習、と言われますが、そういう着地力は特にDPに求められていません。
薬指・小指の独立性を高めるのが大事だと思ってできるだけ毎日1〜20番を一周弾くようにしてました。
教本指定の108か、できればもう1テンポ上げて120でしっかり粒を揃えてフォルテで弾けることを目指すといいと思います。僕はいまだに全然粒が揃いません。
DPで高難易度をべちゃべちゃ押していくとどうしても指が寝がちになりますが、手首を痛める原因にもなるので、指を立てて上から包むように(猫の手ってやつ)押せるよう矯正する訓練にもなると思います。

プレイ量

毎日DPを5クレ以上やり続けることが少しでも指と目を弱らせないために重要だと思います。半年でDPだけで約1200クレやりましたし、かなりPFを使っているので実質の曲数はさらに多いと思います。疲れている、時間がない時でも最低限1クレ、ちょっと寄ってイチオシ埋めていくくらいはやった方がいいです。
あとは僕の場合、プレイ効率を上げるためあらかじめ指先を温めることをとにかく重視していました。プレイ前に温かいご飯を食べたりカフェインを摂取したり、ウォーミングアップにmaimaiとかDDRとかの指先を使わず身体全体が動くゲームを1〜2クレ触っておくと効果が高いと思います。

1〜2ヶ月目:☆11をハード埋めした(九段〜十段)

最初はステップアップで☆10のノマゲとかやってたんですが、けっこう押せてるのにラス殺し食らって課題曲☆9に落とされるのが非常にムカついて仕方がなかったので、スタダで☆11のハード埋めをやることにしました。
当然死にまくるわけですが、今はVディスクのおかげで1クレに2〜3回は特攻できるのでクリアレート順で選曲したり段位別統計(リンク先動画内URL)を加工して自作これを狙え表を作ったりしながら、押せる曲・押せるオプションを探していくことで少しずつハードを増やせました。推奨オプションは待ち時間とかに曲名+dp wikiでいちいちググってましたが事前に調べたほうがいいですね。
僕の場合左が見えなすぎてグチャ押しになって空POOR多発しているようだったので、それを矯正する意味でハードから始めたのは正解だったと思います。「埋め」は洗練された練習方法ではありませんが、できるかできないかくらいの難易度の曲埋めをすることは自然と自分の上限を伸ばすことにも繋がりますし、両乱ほどではないにしろ様々な譜面パターンへの対応力が身につき、ランプ更新でモチベ補給できるので地道でも有効なはずです。
約一ヶ月、ハードが100曲を超えたあたりで十段が取れました。十段取ってからも引き続きハード埋めを続け、ハード200曲くらいからはPFやステップアップも利用するようにしていきました。PFで1分半とか微妙な時間が余った時を使って未プレイ曲で1点取って落ちるのを繰り返してステップアップの復習曲で選べるようにしていくと1クレで3回特攻できていい感じです。
開始二ヶ月でハード300曲を超えたあたりで埋めるのが厳しくなり、いったん☆11は中断します。

3ヶ月目:☆12を埋めた(十段〜中伝)

☆11をおおまかにハードできる地力があると、☆12も簡単なあたりから20〜30曲程度はハードがつけられました。その先は大きく難化しハードで挑むのはかなり敷居が高い領域になっていくので、12.0から順番にノマゲ埋めを始めました。イージー埋めが主流なのかもしれませんが、12.2まではノマゲでも詰まらずに埋められたのでノマゲでもいいような気がします。この期間はスタダで☆11ハードの残りを埋めつつ未プレイ☆12をプレイしてみる、クリア失敗の曲が溜まってきたらステップアップの復習曲を粘着する、の繰り返しを実行していきました。この過程で☆11のハード埋めが完了します。開始三ヶ月、ちょうど12.2のノマゲ最後のエクシアを埋めたところで中伝を取ることができました。

4〜6ヶ月目:☆12を埋めた(中伝〜皆伝)

このあたりでシノバズが稼働し、皆伝を受けられなくなったのでひたすらVPプラチナやPFで☆12をやっていきました。
12.3からはイージーも活用していきます。アシストイージーまで行くとグチャ押しでもなんとかなってしまい、空プアを多くする癖がついてしまいそうだったのでほとんどやりませんでした。上述のクリアレートが高い順に、各譜面まずはイージー、埋められたらノマゲ、できなかったら次の曲へ…をひたすら繰り返していきました。このあたりから一気に指にかかる負荷が増えるので、できるだけ体力がつくように集中的に☆12をやっていくといいと思います。最終的に天空を越えるために、flashesをイージーできる程度の体力が必要です。12.4までやる必要はなさそうですが、12.3までは全譜面を一定程度押せるようにしておくべきです。
ウォーミングアップには☆11両乱が遊べました。数ヵ月前に死にまくった☆11が軽々できるようになっていて非常に楽しいと思います。あえてDBRまでは手を出す必要はないなと思いました。
12.3がどうしても埋まらなくなってきた、と感じたら、12.0〜1のハード埋めに移行しました。12.3イージーがなんとなく食らいつく体力を身に付ける練習だとすると、こちらはしっかり譜面を見て押しきる練習になると思います。
途中で自分の視野が非常に右寄りになっている(2Pの2鍵あたりを視野の中心に見ている)ことに気付き、右腰を筐体につけるように身体を斜めにすることで一気に左への視野がひらけて押しやすくなりました。
6ヶ月目で未難120(12.2の7割くらいまでハード)、flashesにイージーがついて12.3イージー埋め完了(ノマゲ8割イージー2割くらい)したところでそろそろ皆伝解禁、といった感じになったので、三日で皆伝対策をしました。といっても、それまでのプレイで天空が非常に苦手なことがわかっていたので、ほぼ天空の練習です。
天空は片手ずつ交互にやって苦手なポイントを掴むことと、そのごまかし方を訓練しました。僕の場合右手がBP30、左手がBP130程度でしたが、両方を同時にやると左手が一気に崩れてBP320まで増えることがわかったので、右手をできる限り意識せず左手側をしっかり見て片手の時と同じように押せるよう心がけました。
あとはクエーサーの簡単な餡蜜だけ覚えて皆伝本番。一回目は天空で落ちましたが、2回目で天空をBP270ほどでなんとか抜けてそのまま皆伝を49%で取得できました。

おわりに

あくまで一例としての経験談でしたが、指と目をなまらせないこと、目的意識を持った埋めプレイで地力をつけることはかなり有効だと思いました。
DP皆伝を取りたくなったら参考にしてみてください。

チュウニズムのレーティング研究10

CHUNITHM STAR以降の譜面定数は、こちらのブログをご覧ください。


CHUNITHMゲームシステム、概要等まとめ

↑当研究のまとめをAtomicAge.netにて公開しています。以下の記事は研究過程や細々とした調べ物になります。

AIR PLUSの譜面定数の検証

譜面定数 曲名
11.0 ぶいえす!!らいばる!!(赤)、JET、シリョクケンサ、Little Busters! 〜TV animation ver.〜、激情!ミルキィ大作戦、Strahv(赤)、DRAGONLADY(赤)、フォルテシモBELL、カラフル。、届かない恋 '13、マジLOVE1000%、そばかす、幻想のサテライト(赤)、Theme of SeelischTact、リリーシア、Golden Rule(赤)、カミサマネジマキ(赤)、Name of oath(赤)、オススメ☆♂♀☆でぃすとぴあ(赤)、Like the Wind [Reborn](赤)
11.1 ラクガキスト(赤)、僕らの翼、恋愛裁判、Cyberozar(赤)、天ノ弱、GO!GO!ラブリズム♥、Anemone
11.2 患部で止まってすぐ溶ける 〜狂気の優曇華院(赤)、DETARAME ROCK&ROLL THEORY、楽園の翼、昵懇レファレンス、夏祭り、Magia、コネクト、君色シグナル、ちくわパフェだよ☆CKP、Yet Another ”drizzly rain”、空色デイズHacking to the Gate、GEMINI -C-(赤)、覚醒楽奏メタフィクション(赤)、Supersonic Generation(赤)、りばーぶ
11.3 オラシオン檄!帝国華撃団、Oshama Scramble! (Cranky Remix)(赤)、鳥の詩、We Gonna Party -Feline Groove Mix-(赤)、Elemental Creation(赤)、staple stable、Scatman (Ski Ba Bop Ba Dop Bop)、Heart to Heart、すろぉもぉしょん、Dance!、幾四音-Ixion-、Jumping!!、夢想歌Dengeki Tube(赤)
11.4 ★LittlE HearTs★(赤)、Starlight Dance Floor、Angel dust(赤)、Help me, あーりん!、secret base 〜君がくれたもの〜 (10 years after Ver.)、elegante、ひだまりデイズ、からくりピエロ、only my railgun、FREELY TOMORROW、いーあるふぁんくらぶ、魔理沙は大変なものを盗んでいきました、Sweet Devil、ストリーミングハート、千本桜
11.5 Dreaming、ムーンライト伝説、泡沫、哀のまほろば、愛言葉、乗り切れ受験ウォーズ、心象蜃気楼、洗脳、閃鋼のブリューナク(赤)、みくみくにしてあげる♪【してやんよ】、Tell Your World、M.S.S.Planet、だんだん早くなる
11.6 Daydream café、First Twinkle、oath sign、sweet little sister、言ノ葉遊戯、願い星、true my heart -Lovable mix-
11.7 RevolutionGame、Jack-the-Ripper◆(赤)、エンドマークに希望と涙を添えて(赤)、Gate of Fate(赤)、夕暮れワンルーム、Hand in Hand、その群青が愛しかったようだった、エイリアンエイリアン、L’épisode(赤)、アカツキアライヴァル、Counselor、有頂天ビバーチェ、In The Blue Sky '01、深海少女、絶世スターゲイト、Your Affection (Daisuke Asakura Remix)、言ノ葉カルマ、スカイクラッドの観測者、All I Want、緋色のDance、若い力 -SEGA HARD GIRLS MIX-、幽闇に目醒めしは、ぐーちょきパレード、My Soul,Your Beats!
11.8 HAELEQUIN(Original Remaster)(赤)、Signs Of Love ("Never More"ver.)、ノーポイッ!、愛き夜道 feat. ランコ、雨天決行、Change Our MIRAI!、Gustav Battle(赤)、青春はNon-Stop!、brilliant better、This Game、Be My Friend、Philosopher(赤)、リモコン、Unlimited spark!、B.B.K.K.B.K.K.、裏表ラバーズ、楽園ファンファーレ、Tic Tac DREAMIN'、天国と地獄 -言ノ葉リンネ-、Thousand Enemies
11.9 紅華刑(赤)、FREEDOM DiVE(赤)、luna blu(赤)、ナイト・オブ・ナイツ、The wheel to the right(赤)、ロミオとシンデレラ、ってゐ! 〜えいえんてゐVer〜、星屑ユートピア、フレンズ、Guilty、fake!fake!、ネトゲ廃人シュプレヒコール、チルノのパーフェクトさんすう教室、ビバハピ、レッツゴー!陰陽師
12.0 情熱大陸初音ミクの消失(赤)、The ether、Flower、腐れ外道とチョコレゐト、神曲、このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある、Witches night、響、Barbed Eye
12.1 ウミユリ海底譚、六兆年と一夜物語、ハート・ビート、無敵We are one!!、ドキドキDREAM!!!、砂漠のハンティングガール♡、かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!、いろは唄、一触即発☆禅ガール、The Concept of Love、月に叢雲華に風、Star☆Glitter、あねぺったん、Face of Fact
12.2 夏影、宛城、炎上!!(赤)、シジョウノコエ、天樂、My Dearest Song、猛進ソリストライフ!、凛として咲く花の如く、L9、イカサマライフゲイム、No Routine、ロストワンの号哭、白い雪のプリンセスは、アルストロメリアシュガーソングとビターステップ、Bird Sprite、Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-、すきなことだけでいいです、ECHO、Devastating Blaster(赤)、悪戯
12.3 猫祭り、Garakuta Doll Play(赤)、セツナトリップ、アウターサイエンス、蒼空に舞え、墨染の桜、放課後革命、愛迷エレジー、風仁雷仁、後夜祭、明るい未来、如月アテンション、エンヴィキャットウォーク、Schrecklicher Aufstand(赤)、ロボットプラネットユートピア、STAIRWAY TO GENERATION、空威張りビヘイビア、Reach for the Stars、回レ!雪月花、Infantoon Fantasy、Teriqma、地球最後の告白を、ラブリー☆えんじぇる!!、永遠のメロディ、クローバー♣️かくめーしょん、SPICY SWINGY STYLE
12.4 Redo、FLOATED CALM、Contrapasso -Inferno-(赤)、怒槌(赤)、Kronos、アスノヨゾラ哨戒班、D.E.A.D.L.Y.、STAR、Lapis、サウンドプレイヤー、名も無い鳥、XL TECHNO、Falling Roses、Through The Tower、虎視眈々、TRUST、キュアリアス光吉古牌 ー祭ー
12.5 神威(赤)、とーきょー全域★アキハバラ?、Rising Hope、Crazy ∞ nighT、ファッとして桃源郷、Sakura Fubuki、Hyperion、Necro Fantasia、私の中の幻想的世界観及びその顕現を想起させたある現実での出来事に関する一考察、ERIS、タイガーランペイジ、Äventyr、Memories of Sun and Moon、Tuning Rangers、Club ibuki in Break All、チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!、Still
12.6 PRIVATE SERVICE、最愛テトラグラマトン、010、Her Majesty、Say A Vengeance、夜咄ディセイブ、STAGER、Alma、エテルニタス・ルドロジー、チルドレンレコード、Altale、Starlight Vision、仙酌絶唱のファンタジア
12.7 MUSIC PЯAYER、MY LIBERATION、Jimang Shot、東方妖々夢〜the maximum moving about〜、札付きのワル 〜マイケルのうた〜、脳漿炸裂ガール、幸せになれる隠しコマンドがあるらしい、ウソラセラ、Paqqin、JULIAN、stella=steLLa、SAMBISTA、The Formula、四次元跳躍機関、SNIPE WHOLE、玩具狂奏曲 -終焉-(赤)、ひれ伏せ愚民どもっ!、FEEL×ALIVEゲシュタルト!テスト期間!!、アンハッピーリフレイン、ドライヴ・オン・ザ・レインボー
12.8 My First Phone、ぼくらの16bit戦争、鬼KYOKAN、SAVIOR OF SONG、ケモノガル、なるとなぎのパーフェクトロックンロール教室、今ぞ♡崇め奉れ☆オマエらよ!!〜姫の秘メタル渇望〜、おこちゃま戦争、Bang Babang Bang!!!、taboo tears you up、TiamaT:F minor(赤)
12.9 Mr. Wonderland、最終鬼畜妹・一部声、ギガンティックO.T.N、Tango Rouge、ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!
13.0 We Gonna Journey、Blue Noise、DataErr0r、BOKUTO、カミサマネジマキ(紫)、Oshama Scramble! (Cranky Remix)(紫)、Gustav Battle(紫)、人生リセットボタン、Phantasm Brigade、混沌を越えし我らが神聖なる調律主を讃えよ(赤)
13.1 Jack-the-Ripper◆(紫)、Halcyon、conflict、GEMINI -C-(紫)、患部で止まってすぐ溶ける 〜狂気の優曇華院(紫)、おまかせ!トラブルメイ娘☆とれびちゃん、Warcry
13.2 Cyberozar(紫)、DRAGONLADY(紫)、Gate of Fate(紫)、幻想のサテライト(紫)、インビジブルAIR、分からない
13.3 ぶいえす!!らいばる!!(紫)、The wheel to the right(紫)、Strahv(紫)、L’épisode(紫)、ジングルベル、GOODTEK、覚醒楽奏メタフィクション(紫)
13.4 Evans、初音ミクの消失(紫)、luna blu(紫)、ラクガキスト(紫)、紅華刑(紫)、We Gonna Party -Feline Groove Mix-(紫)、閃鋼のブリューナク(紫)、Aragami、Elemental Creation(紫)、Philosopher(紫)、Supersonic Generation(紫)
13.5 Tidal Wave、Genesis、Vallista、Dreadnought、Name of oath(紫)、オススメ☆♂♀☆でぃすとぴあ(紫)、Like the Wind [Reborn](紫)
13.6 Imperishable Night 2006(2016 Refine)、Angel Dust(紫)、Golden Rule(紫)
13.7 ★LittlE HearTs★(紫)、エンドマークに希望と涙を添えて、FREEDOM DiVE(紫)
13.8 Finite、Garakuta Doll Play(紫)、HAELEQUIN(Original Remaster)(紫)、宛城、炎上!!(紫)、Dengeki Tube(紫)
13.9 神威(紫)、Schrecklicher Aufstand(紫)、玩具狂奏曲 -終焉-(紫)、Contrapasso -inferno-(紫)、怒槌(紫)、Devastating Blaster(紫)
14.0 TiamaT:F minor(紫)、混沌を越えし我らが神聖なる調律主を讃えよ(紫)

※一部の譜面の譜面定数に小数点第二位がある可能性が高いため、各譜面について定数の精度は±0.05としてご利用ください。

検証に参加いただいた方(リザルト提出者、敬称略):@acknow__ledge @Akashi_SN @amannto_oto @ayataka030711 @bigflat1103 @chococh_ip @enokitaiko1262 @hirotree28 @KiyoshiFujiwara @kohe21 @kurotama32 @k_tm96_ @lux_candela @makithm_wlw @max_eipi @Mischa_waryu @monsuto030723 @MV_Strahv @pokari061911451 @radio613 @Raimon_Sakuma @riinatori_72 @RKS49019722 @SeaKey04 @sgimera @t3ral_h @untamed_design @uzuuzukiTokyo @yato_chumai

推定レート理論値

時期 13.5×10 13.6×10 13.7×10 13.8×10 13.9×10 14.0×10
稼働時 15.5725 15.5975 15.6225 15.6475 15.6725
Oath追加 15.5775 15.6025 15.6275 15.6425 15.6775
オススメ追加 15.5800 15.6050 15.6300 15.6450 15.6800
Like追加 15.5825 15.6075 15.6325 15.6475 15.6825
14追加 15.6350 15.6600 15.6850 15.7100 15.7350 15.7600

下限13.4(4曲)

検証された方は@capueまでご連絡いただければ幸いです。

AIR PLUSの検証方針

基本はAIR無印と同様の対応とし、レーティング計算式に変更がない前提での調査を行います。

  • 最低限再調査を行う範囲はLv13以上とする。

新曲を合わせて理論値下限がLv13以上になることが想定されるため、必ず再調査を行う対象はLv13以上とします。他の部分については任意とし、調査・報告があり次第追加していく方針とします。
譜面定数の調べ方は過去の記事にて公開していますので、未検証の譜面定数を知りたい場合は、必要に応じてお調べください。

  • 調査にあたっては、必ず「ノーカードまたは新規カードから1クレ中に3回同じ譜面をプレイし、A以上を出し続けた結果」のみを用いるものとし、リザルト画像または正確な経過スコア、経過レートを記録・保存する。

小数点2桁以下が存在する・あるいは丸め誤差が存在すると推定される中で、±0.05の範囲に正確な値があるものとして譜面定数を出していることから、AIR PLUS以降でレーティング計算式が変わっていた場合や現行の計算式より正確な計算式が発見された場合に再検証が容易な状態としておくためです。また、他の人が再確認可能な状態に置くことで、計算ミス、記録ミスのリスクを減らす効果を期待しています。


本研究については、非営利目的である限り転載自由としますが、広告を含むようなwikiやブログなど営利要素のある場合には、当ブログもしくはAtomicAge.netを参考元としてご記載ください。