リゼット(14新)推奨日記

旧はてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/risette14/ )から移行しました。

チュウニズムのレーティング研究3

CHUNITHMゲームシステム、概要等まとめ

↑当研究のまとめをAtomicAge.netにて公開しています。以下の記事は研究過程や細々とした調べ物になります。

S〜SSの単曲レート値

  • 仮説2(修正) 単曲レート値は譜面定数とスコアから算出され、SSS時、(譜面定数+2)/40を取る。1005000の時(譜面定数+1.5)/40、SSボーダーの時(譜面定数+1)/40となり、Sボーダーの時譜面定数/40となる。

上位プレイヤーの方から2000点程度で0.01伸びる、との指摘を受け検証したところ(B.B.K.K.B.K.K.赤で1000点おきのリザルトを取りました)、同じSSの中でも1005000を境に伸び率が上がっているようです。
具体的には、1000000〜1005000の区間では4000点で0.01伸び、1005000〜1007500の区間では2000点で0.01伸びると見られます。
975000〜1000000の区間では10000点で0.01の伸びと見られ、今のところ反証はありませんが、5000点程度の間隔で検証しておきたいところです。

実証から

  • Recent値の曲数実証など

新規カードで言ノ葉カルマ赤(Lv9)を11連続AJしたところ、レート増加量は

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
0.57 0.28 0.29 0.28 0.29 0.28 0.29 0.28 0.29 0.28 0.00

となりました。
ここから、Recent値が10曲分であること、数値が切捨表示と見られること、この曲の譜面定数は9.4〜9.433未満の範囲に収まっていることがわかります。

  • 譜面定数の細かさ

ちくわパフェだよ☆CKP赤(Lv9)を3連続AJしたところ、レート増加量は

1 2 3
0.56 0.28 0.29

となったことから、この曲の譜面定数は9.3〜9.4未満にあることがわかりました。ここから、譜面定数は各レベルにつき5段階ではないことがわかります。検証上はひとまず10段階ということにしておきましょう。

  • 譜面定数の決定方法

一譜面ずつ製作者が判断している可能性が高いですが、機械的につけられていないか、いくつかの要素をチェックしています。
その中で、最も怪しいノート数については反証が出ました。Lv8の千本桜赤と天ノ弱赤をAJしてみると、1000ノートの千本桜は0.52、778ノートの天ノ弱は0.53上がったことから、ノート数の多さに応じて決められているわけではないようです。

  • Recent値の対象外となる条件

現状、曲にかかわらずSSSを出した時にレーティングが減少している報告はありませんが、Lv10譜面の1007.4Kでレーティングが減少した報告があることから、リザルトがSS以下の場合Recent値の曲内となって最も古いリザルトを範囲外に追い出すのではないかと考えています。

  • 理論値対象の譜面定数メモなど

これまでは確実に鳥が出せないと検証できませんでしたが、今回でおおよそ計算式がわかったのでSSでも複数回のプレイで検証できそうです。
店内マッチングで解禁済みの方に選んでもらえばノーカード1曲目で未解禁曲や未解禁譜面を自由にプレイできるので、今後はその方法でLv11+〜Lv13の対象曲を調べていきます。